温泉の館
温泉の基礎知識 what? 泉質別効能早見表 全国温泉ランキング 良いホテルに泊まろう!

 

ところで**の湯ってどんな湯?

「熱の湯」

食塩泉
よく温まることから「熱の湯」と呼ばれるそうです。
「美人の湯」

重曹泉 ・ 重炭酸土類泉
アルカリ性泉であることから、皮膚への作用、効能も高く「美人の湯」と呼ばれる温泉に多いそうです。
「泡の湯」
「ラムネの湯」

炭酸泉
飲用するとス〜っとすることから「泡の湯」「ラムネの湯」と呼ばれるそうです。
「傷の湯」

硫酸塩泉
昔から「傷の湯」と呼ばれるそうです。
「脳卒中の湯」

硫酸塩泉(正苦味泉)
マグネシウムを含む・・・昔から「脳卒中の湯」と呼ばれるそうです。
「中風の湯」

硫酸塩泉(芒硝泉)
ナトリウムを含む・・・昔は「中風の湯」とも呼ばれたそうです。

 おっと!こんな時は入浴はダメ

(1)温泉に入ってはいけない病気・・・「禁忌症」・・・注意!

・ガン、肉腫などの悪性腫瘍。ただし、手術したり、治ったものは除きます。
・全ての急性疾患。特に熱性疾患。
・進行結核及び結核性疾患。
・チフス、赤痢、流感などの感染症。
・心臓病、悪性貧血、紫斑病、白血病、てんかん、脊椎カリエス、肋膜炎。
・ひどい衰弱や栄養不良。
・妊婦の初期と後期。

※ 上記以外にも、温泉により個別に禁忌症がある場合がありますのでご注意下さいね。

(2)「飲酒!温泉!」はできるだけ控えましょう!

※ 楽しい温泉の旅です、ご自分の身体と相談しながらほどほどに飲んで、正しく入浴しましょう。

(3)「争いの後の入浴」はできるだけ控えましょう!

※ 楽しい温泉の旅にきて・・・ちょっとしたことで彼氏・彼女で言い争い、夫婦で犬も食わない喧嘩、お友達との仲たがい・・・ま、人間ですからいろいろありますわな〜。でも、そんな時の入浴は「ダメ!」「ダメ!」、心を静めて一休みしてから、正しく入浴しましょう。その後、「ゴメンネ!」の一言を・・・。

(4)「スポーツ、重労働の後の入浴」はできるだけ控えましょう!

※ 楽しいスポーツ合宿の旅にきて・・・昼間は健全にスポーツで汗を流して、その後は温泉で汗を流す・・・ま、いいんですけどね。気持ちは分かりますけど、心を静めて、身体も一休みしてから、入浴しましょう。

Valuable information


Last update:2020/7/1

 
                                                           Copyright(c)2008 温泉の館. All Right Reserved